年齢や体力・障害などにより、一般就労に対して不安を感じている方や困難な方に、通所による就労機会の提供や生産活動を通じて能力の向上に必要な訓練を行っております。
また作業を通じて仲間意識や協調性も育成され、作業に応じて工賃をお支払いしております。
経験豊富なスタッフがあなたの希望を聞き、あなただけの個別のプログラムを提供しています。
あなたのご希望や体調に合わせて、柔軟な日程で通うことができます。
個々の能力や障がい特性に応じた作業をご用意します。
また、納期のない作業が多く、あなたのペースで進めることができます。
簿記など事務系の資格や、PCの基本操作、Word、Excelなどの資格の学習をサポートします。
初心者の方でも一から丁寧に教えますので、ご安心ください。
就職を希望される方は、就職活動のサポートを行います。
専門の支援員が就職の準備から内定まで丁寧に寄り添い、就職を目指します。
看護師が定期的に事業所に来所し、体調や心の不調についての相談に応じます。
あなたのお悩みをお聞かせください。
在宅で作業を行うことができます。
zoomなどを利用して丁寧にサポートいたします。
自ら通うことが難しい方は、ご自宅からの送迎で通所を支援します。
大阪メトロ鶴見緑地線「京橋駅」出口より徒歩6分。
昼食は、栄養バランスの良い調理したお弁当を提供しております。
作業に応じて工賃が発生します。
また、作業を通じて仲間との仲間意識・コミュニケーション能力の向上、働く事への不安の解消を目指します。
また、企業に出向いて行う施設外就労のお仕事もあります。
自立した日常生活や社会生活を送るために
生活リズムの改善・金銭管理・整理整頓・スケジュール管理・交通機関の利用・コミュニケーション能力の向上など
就職するために必要なスキルを身に付ける
PCや簿記などの資格取得・Microsoft office(Word・Excel・PowerPoint)・パソコントレーニング・ビジネスマナー・コミュニケーションスキル・ソーシャルスキルトレーニング・自己理解・自己管理能力・実務訓練・就活講座など
自分らしく働ける職場を専門の支援員と見つける
面接練習・求人検索・企業見学・企業実習・履歴書作成・面接同行など
長く安心して働き続けるように就職後もサポートします
定期的な面談・職場訪問・メンタルケア・就職先との連携など
ご自身のペースで進められるよう、年齢や体力・障害などを考慮しながら、一人ひとりに合わせた作業を提供しております。
訓練や面談を通して「なぜ出来ないのか」ではなく「どうしたら出来るのか」を一緒に考え、提案しています。
指示書や作業工程を分かりやすく説明し、人によってツールが必要な場合には、個人に合ったツール作成などに取り組んでいます。
一般就労が難しい方や、一般就労をする前に作業を経験し働く自信をつけたい方など、是非一度見学へお越しください。
スタッフと共に「自分らしい生活」を考え、叶えましょう。
障がいのある方とともに地域で安心して働き・暮らすための応援をしています。
事業所名
ディスエイブルド就労支援センター
所在地
〒534-0024
大阪市都島区東野田町1丁目20番5号
大阪京橋ビルディング4F
TEL
FAX
06-6882-6201
利用時間
10:00~15:30
最寄り駅
●大阪メトロ鶴見緑地線「京橋駅」①番出口より徒歩6分
●JR環状線・京阪本線「京橋駅」北口より徒歩10分
●大阪シティバス 東野田四丁目降りてすぐの好立地。
A.パソコン技術の向上と専門的なソフトの操作を習得することで、いろんな資格を取得できるように実務に即した職業訓練を行います。 また、高等学校(通信制)の卒業資格を取得するための学習支援制度もございます。
A.ご自宅からの送迎で通所を支援します。見学の方でも送迎可能です。
A.現在の状況・経験・希望に基づいて支援計画を作成し、就労に必要な基礎トレーニングを丁寧に指導します。 就労となると不安になると思いますがお気軽にご相談下さい。
A.自閉症・アスペルガー等の発達障害、統合失調症・うつ病・気分障害等でお悩みの方も当センターではサポートすることが可能です。 まずは、現在の状況等を確認させていただきたいので、お気軽にご見学にお越し下さい。
A. 正しい基本操作から応用までご本人様のペースに合わせて無理なく指導させて頂きますので、ご安心下さい。
また、個々に合わせてパソコンを使うお仕事以外にもいろいろなお仕事をご用意しております。
まずはお気軽にご相談ください。
A.問題ございません。最初は週1日、短時間から通うことが出来ます。体調や通院事情を考慮しながら、就労へ向けて一歩ずつ近づいていけるように支援してまいります。
A.サービス提供費用の1割負担を上限金額として、世帯所得に応じていくつかの区分が設定されています。詳しくはお問い合わせください。 当事業所を利用される9割の方は無料でご利用頂いております。